



酒通信 Lite 2023年11月号
23.11.18
11月号の酒通信 Lite を更新しました。
やわらかく、まあるい味わいの日本酒を中心におすすめしております。
写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。
お酒は20歳になってから。

雪中梅 特別本醸造(2023)
23.11.13
季節商品「雪中梅 特別本醸造 (2023)」
なめらかな口当たり、やさしい米の甘味が感じられる円やかな味わい。
銘柄(よみ) せっちゅうばい
容量 1800㎖
価格 4,830円(税込)
醸造元 株式会社 丸山酒造場 / 新潟
おすすめの飲み方 冷酒からお燗酒
入荷状況 数量限定 / 季節商品
(在庫がなくなり次第、今季は終売となります。)
ありがとうございます。
今季は、24年5月27日に終売致しました。
写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。
お酒は20歳になってから。

心酔わせるお酒の頒布会 2023年11月
23.11.11
いつもお引き立て頂き誠にありがとうございます。
11月の「心酔わせるお酒の頒布会」を発送致しました。
11月の心酔わせるお酒の頒布会
透明感のある香り、やさしく上品な旨味、きれいな後口。
銘柄(よみ) しめはりつる じゅん
容量 1800㎖
価格 3,500円(税込)
醸造元 宮尾酒造 株式会社 / 新潟
おすすめの飲み方 冷酒からお燗酒
入荷状況 通年 / 定番商品
定番商品「香露 特別純米酒」
香り酵母・9号酵母の誕生蔵が醸した、しっかりとした甘みと、穏やかな酸味とのバランスが絶妙、郷愁を誘う味わい。
銘柄(よみ) こうろ
容量 1800㎖
価格 3,143円(税込)
醸造元 株式会社 熊本県酒造研究所 / 熊本
おすすめの飲み方 冷酒からお燗酒
入荷状況 通年 / 定番商品
「若竹 鬼ころし」という辛口酒を得意とする酒蔵が醸した、香りやさしく味わいまろやかな旨口タイプの純米大吟醸。
「おんな泣かせ」の外箱より
「おんな泣かせ」は、日本酒が苦手な方や普段あまり口にされない方々にも、おいしく飲んでいただきたいという想いから昭和五十五年(一九八〇)に誕生しました。このお酒はしっかりと米を磨き、ていねいに醸した上品なイメージを持ったお酒です。名称は地元の異業種交流会「若竹会」のメンバーにより名付けられ、そこには女性もそのおいしさに泣けてしまうようなお酒であってほしいとの想いが込められています。以来今日では当蔵を代表する酒として、地元はもちろん全国の皆様にまで愛飲されております。
寒冷の季節に搾り上げた「おんな泣かせ」は、瓶の中で半年間ゆっくりと低温貯蔵し、味わいがふくらんだ秋に出荷するお酒です。
品格ある香りとふくよかな味わいの純米大吟醸「おんな泣かせ」を心ゆくまでお楽しみください。
銘柄(よみ) わかたけ おんななかせ
容量 720㎖
価格 2,695円(税込)
醸造元 株式会社 大村屋醸造場 / 静岡
おすすめの飲み方 冷酒から常温
入荷状況 数量限定
(こちらの商品は在庫がなくなり次第、終売となります。)
定番商品「三千盛 純米大吟醸」
鮮烈な香りと旨味、シャープな後口が冴える本格辛口純米酒。
銘柄(よみ) みちさかり
容量 720㎖
価格 1,540円(税込)
醸造元 株式会社 三千盛 / 岐阜
おすすめの飲み方 冷酒から常温
入荷状況 通年 / 定番商品
■心酔わせるお酒の頒布会とは
春夏秋冬、当店おすすめの今飲み頃の純米酒や吟醸酒・純米吟醸酒などを、郵便局のゆうパックにて、毎月10日頃にお届けします。
ベーシックコース(1800㎖ × 2本)
価格は6,000円~7,500円(税込)位、銘柄は毎月変わります。
ライトコース(1800㎖ × 1本)
価格は3,000円~4,500円(税込)位、銘柄は毎月変わります。
720㎖コース(720㎖ × 2本)
価格は4,000円~5,500円(税込)位、銘柄は毎月変わります。
銘柄は毎月変わります。
ライトコースは、ベーシックコースの中から1本をセレクト致します。
通年でお届け致しますが、隔月でのお届けや月によってのお休み、途中解約もできます。
※商品代金とは別に、ゆうパックの送料と代金引換の手数料がかかります。
詳しくはお問い合わせください。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。
お酒は20歳になってから。

酒通信 2023年11月号
23.11.01
11月号の酒通信を更新しました。
冷やも良し、お燗酒も又良しの日本酒を中心におすすめしております。
写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。
お酒は20歳になってから。

越乃寒梅 金無垢 純米大吟醸 1.8L(2023)
23.10.24
季節商品「越乃寒梅 金無垢 純米大吟醸 1.8L (2023)」
穏やかな吟醸香と上品な旨味が織り成す、無垢な味わい。
銘柄(よみ) こしのかんばい きんむく
容量 1800㎖
価格 11,000円(税込)
醸造元 石本酒造 株式会社 / 新潟
おすすめの飲み方 冷酒からお燗酒
入荷状況 数量限定 / 季節商品
(在庫がなくなり次第、今季は終売となります。)
ありがとうございます。
今季は、23年11月22日に終売致しました。
尚、 「越乃寒梅 金無垢 純米大吟醸 720㎖ / 5,500円(税込) 」は、通年で取り扱っております。
写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。
お酒は20歳になってから。

「越乃寒梅 超特撰」入荷のお知らせ(2023)
23.10.24
いつもお引き立て頂き誠にありがとうございます。
この度、一年近く熟成待ちのため、品切れしておりました「越乃寒梅 超特撰」が入荷致しました。
定番商品「越乃寒梅 超特撰 大吟醸」
室温1℃で約2年間熟成させた、品格あるの吟醸香ときれいな旨味が織り成す、美しい余韻が素晴らしい。
入荷商品
銘柄(よみ) こしのかんばい ちょうとくせん
容量 720㎖
価格 6,600円(税込)
醸造元 石本酒造 株式会社 / 新潟
おすすめの飲み方 冷酒から常温
入荷状況 通年 / 定番商品
写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。
お酒は20歳になってから。

八海山 青・越後で候 しぼりたて原酒(2023)
23.10.23
季節商品「八海山 青・越後で候 しぼりたて原酒 生酒(2023)」
瑞々しい香りと、さわやかな旨味、きりっとした後口、飲み応えのある新酒しぼりたて。
※生酒のため、冷蔵庫で保管してなるべく早くお召し上がりください。
銘柄(よみ) はっかいさん あお・えちごでそうろう
容量 1800㎖
価格 2,822円(税込)
醸造元 八海醸造 株式会社 / 新潟
おすすめの飲み方 冷酒
入荷状況 数量限定 / 季節商品
(在庫がなくなり次第、今季は終売となります。)
ありがとうございます。
今季は、23年12月16日に終売致しました。
写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。
お酒は20歳になってから。

酒通信 Lite 2023年10月号
23.10.19
10月号の酒通信 Lite を更新しました。
冷やも良し、お燗酒も又良しの日本酒を中心におすすめしております。
写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。
お酒は20歳になってから。

長龍 四季咲 楓蔦黄 純米吟醸 無濾過生原酒(2023)
23.10.18
季節商品「長龍 四季咲 楓蔦黄 純米吟醸 無濾過生原酒(2023)」
奈良県唯一の酒造好適米「露葉風」で秋をイメージして醸した、まろやかな旨味、軽快でキレの良い味わいが楽しめます。
※生酒のため、冷蔵庫で保管してなるべく早くお召し上がりください。
銘柄(よみ) ちょうりょう しきざき ふうちょうおう
容量 1800㎖
価格 3,740円(税込) ←今季入荷分より価格改定されました。
醸造元 長龍酒造 株式会社(広陵蔵) / 奈良
おすすめの飲み方 冷酒
入荷状況 数量限定 / 季節商品
(在庫がなくなり次第、今季は終売となります。)
ありがとうございます。
今季は、23年11月10日に終売致しました。
■「七十二候美酒 長龍 四季咲」シリーズとは
日本の四季を彩る旬の酒を、季節毎に美しく咲く花のように、季節に合わせて最良の状態でご提供するシリーズです。
「四季咲(しきざき)」とは、奈良の広陵蔵が四季(七十二候)をイメージし、奈良県唯一の酒造好適米「露葉風」と、幻の酒米ともいわれる「備前雄町」を四季(七十二候)に合わせて使いわけて醸した、季節限定酒です。
季節毎に全7種類の純米吟醸・無濾過生原酒が発売されます。
写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。
お酒は20歳になってから。

〆張鶴 盞 大吟醸(2023)
23.10.17
数量限定商品「〆張鶴 盞(さん) 大吟醸(2023)」
澄んだ香りと、キレの良い後口、さわやかな味わい。
盃の意味を持つ「盞(さん)」から名付けられました。
銘柄(よみ) しめはりつる さん
容量 720㎖
価格 3,500円(税込)
醸造元 宮尾酒造 株式会社 / 新潟
おすすめの飲み方 冷酒から常温
入荷状況 数量限定
(在庫がなくなり次第、今季は終売となります。)
写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。
お酒は20歳になってから。

お酒は20歳になってから。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売致しません。